メインコンテンツにスキップ

鶴居村のホテルを検索

日程を入力して、鶴居村のホテルの最新料金やセールをチェックしましょう

鶴居村 – ホテルや宿5軒

ゲストに聞いた鶴居村の感想:

  • 10.0

    人口2000人くらいの小さな村ですが、丹頂鶴やエゾシカなどの野生生物がたくさんいたり、釧路湿原や阿寒湖、摩周湖などの...

    人口2000人くらいの小さな村ですが、丹頂鶴やエゾシカなどの野生生物がたくさんいたり、釧路湿原や阿寒湖、摩周湖などの大自然にも近いロケーションで素晴らしい村です。乗馬などのアクティビティのほか、日帰り温泉やサウナなども充実しています。
    クチコミの投稿者
    masakazu
    日本
  • 10.0

    昨年5月に鶴井村を通り、若いタンチョウだけ草原にいるところを見ました。

    昨年5月に鶴井村を通り、若いタンチョウだけ草原にいるところを見ました。親鳥たちは湿原の中で子育てをしている時期だったので、姿は見られなかった。なので、ぜひ冬に鶴居村に滞在して雪の中のタンチョウを見たいと思い、2泊滞在いたしました。 鶴見台のすぐ近くのコテージだったので、朝に夕に歩いてタンチョウを見に行きました。 とてもたくさんのタンチョウを見ることができ、感動しました。 鶴井村は他の施設もとても快適で、とても居心地の良い村です。
    クチコミの投稿者
    Akiyo
    日本
  • 10.0

    ここに来ると煩わしい日常を忘れ、自然の中でゆったりと時間を過ごせる。

    ここに来ると煩わしい日常を忘れ、自然の中でゆったりと時間を過ごせる。 特に、宿の近くにある釧路湿原の木道は、最高である。 動物、植物、出会うものすべてに生命力を感じられた。 今回は、一日だけの滞在であったので訪れた展望所は2か所だけであったが、できれば2~3日滞在し、釧路湿原をもっとたくさんの展望所から観察したいと思った。
    クチコミの投稿者
    マー坊
    日本
  • 10.0

    戦前から丹頂鶴の保護や釧路湿原の維持管理に尽力された方々に敬意を表します。

    戦前から丹頂鶴の保護や釧路湿原の維持管理に尽力された方々に敬意を表します。おかげで現在でも素晴らしい自然景観が保たれています。大空を優雅に舞う鶴を身近に見ることができるのは大変な癒しになります。個性豊かな宿泊施設や食事処も広い村の中に点在しています。日曜日ガソリンスタンドは閉店するので車の方は注意が必要。
    クチコミの投稿者
    Yoshiro
    日本
  • 10.0

    北海道のイメージ通り。多くの草原、牧場、動物…。これらを求めてやってくるなら、お勧めです。

    北海道のイメージ通り。多くの草原、牧場、動物…。これらを求めてやってくるなら、お勧めです。車での移動が基本になりますが、制限速度が低いところが多い事、普通に鹿が出てくるので注意が必要です。それとコンビニは基本的にセイコーマートしかないので、ATMで現金を下ろし辛いのは隠れた注意点です。(セイコーマート唯一の弱点と思う)
    クチコミの投稿者
    TAKESHI
    日本
  • 10.0

    道東を代表とする自然が豊かな場所です。タンチョウヅルが道路わきの畑で走行中の車窓から見られた。

    道東を代表とする自然が豊かな場所です。タンチョウヅルが道路わきの畑で走行中の車窓から見られた。北国の魚や昆虫、植物も多く見られた。空気がきれい、星空もきれい。食べ物もおいしい。人工的なもので一番多いのが畑や牧場といったところ。幹線道路から少し外れると、交通量がほぼゼロ。県道以外では信号もほとんどない。人口の割にはコンビニや店もそこそこある。快適な運転ができて、峠も緩やかで見通しが良い。阿寒湖や釧路、標茶、弟子屈等の近隣地域への道路でのアクセスも良好。道東を旅する時には外せないポイントになります。
    クチコミの投稿者
    Hiroyuki
    日本